ご訪問ありがとうございます♡
今週は、あっという間に時間が過ぎて。
ゆっくりパソコンに向かう間もなく。(;・∀・)
今日は、長文になりますので、ゆっくりご覧ください。
月・火の2日間は、上位認定講座でした。
なごみアートの資格は、2段階あって。
準インストは、まずお試しレッスンが開講出来ます。
正インストになると、「準インストラクター養成講座」を、
開講出来ます☆
~上位認定講座では、6時間で4、5枚の協会図案を描きます。
つい先日準インストを取得した、りえさんは、
3人の息子さんがいる、お母さん。
大切な仲間のひとりです。^^
一緒に描いたのは、まず4枚。
・多幸の木
・悠久の山と森の教会
・カラフルスマイル
・あなたへ
協会の図案にはすべて、題名があり、意味があり。
描き方も多種多様です。
そして、教室でのひとコマ。(掲載許可頂いてます)
このあと、りえさんは颯爽と、車で恵庭へ戻られ。
私は、夕方から「ご近所先生企画講座」で、
豊平区民センターへ。
生涯学習センター「ちえりあ」主催の企画。
職員の岩本さんが、お手伝いしに来てくださいました。
すごく心強い!企画書提出の時から、お世話になっています。
16名様分のテーブルセッティングをして。
皆さん揃った所で、岩本さんから今回の企画についての説明がスタート。
テーマは、「学び合い」です。
それから、バトンタッチ。
自己紹介して、持ち物や注意点のご説明をして。
なごみアートへの想いを、お伝えして。
デモンストレーションを、見て頂きました。
約1時間でしたが、緊張しながらも、楽しくて。
あっという間でした☆
以前、お試しレッスンされたT様ご夫妻も参加して下さいました。
暖かなおふたりのお顔を拝見したら、ほっとして、嬉しかったです♡
同じ区民センター内の体操教室の皆さんや、
テレビでなごみアートを知ったかた、
なんと、このブログを読んで下さっているかたも。^^
これから一緒に楽しみましょう♪
たくさんの皆様に、心から感謝申し上げます!
今日も、ありがとうございました♡
- 投稿タグ
- 上位認定講座